オオムラサキ

平成20年7月9日(水)。♂。三尾越。

平成24年6月9日(土)。♂。下と同一個体。

平成24年6月9日(土)。♂。上と同一個体。

平成24年6月17日(日)。♀。下と同一個体。

平成24年6月17日(日)。♀。上と同一個体。

平成26年6月21日(土)。♂。裏面には白と黄があります。

平成26年7月19日(土)。白色の♂。久住高原。背景は堆肥。

平成26年7月19日(土)。黄色の♂。久住高原。背景は堆肥。
裏面がややうすい黄や白が普通に見られます。

平成26年7月19日(土)。黄色の♂。久住高原。

平成28年6月14日(火)。♀。スモモを与えてみました。

平成27年5月26日(火)。ゴマダラチョウのサナギと非常に良く似ていますが、倍ほどの大きさがあります。

平成27年6月27日(土)。大船黒岳登山道。

平成27年6月27日(土)。大船黒岳登山道。

平成27年6月27日(土)。大船黒岳登山道。

平成30年4月5日(木)。越冬から目覚めても直ぐに葉をかじることは無く、この様に樹幹に身を潜め時を待ちます。